概要
割引は、オーディエンスを増やし、Steamでの製品寿命を延ばすのに役立つ貴重なツールです。 公式セールイベントに参加したり、割引ツールを活用して、カスタム割引を実施したりすることができます。
一般的に、価格帯にかかわらず顧客は存在し、効果的な割引戦略によってSteam上で全体的に長期的な成功が期待できることがわかっています。
いつものように、本提案はさまざまな製品・開発者・顧客を一般化したものですので、決定の際にはご自分の製品とコミュニティを考慮してください。
割引の設定
必要な権限
割引の設定には、その製品における「価格と割引の管理」権限が必要です。 さらに、割引対象の製品の売上支払を受け取るSteamworksパートナーアカウントの一員である必要があります。
設定方法
- こちらの割引ダッシュボードを開きます: https://partner.steamgames.com/promotion/discounts/dashboard/ (または「アプリとパッケージ」から「割引管理」を選択します)
- このページには、価格設定権限のあるゲームと、それらのゲームが参加できる今後の全セールのグリッドが表示されます。
- 各イベントでの有効な希望割引をパッケージに対して入力し、ページの下にある「保存」ボタンをクリックします。
割引の編集方法
割引は、その割引が実際に開始されるまで編集可能です。 編集するには、割引作成に使用したのと同じダッシュボードのURLを開き、設定したい割引率に変更してください。
割引の削除方法
割引は、その割引が実際に開始されるまで削除可能です。 割引ダッシュボードに移動し、割引率に数字の「0」を入力すれば、割引を削除できます。 割引入力時と同様に「保存」をクリックすれば、割引は削除されます。
割引の種類
セルフサービス
パートナーは、以下の割引を自ら作成し管理することができます。 割引を20%以上に設定すると、ゲームをウィッシュリストに追加したプレイヤー宛てにメール通知が自動送信されます。 割引されたタイトルは、ゲームのタグ、人気度、各ユーザーへのおすすめ度合いなどに基づいて、Steamのさまざまな「スペシャル」セクションに表示されるようになります。
ローンチ割引
ローンチ割引は、ゲームがSteamでリリースされると同時に開始し、7~14日間実施することができ、設定した最終日の午前10時(PT)に終了します。 ローンチ割引は、一般的には10~15%に設定することをお勧めします。 上限は40%です。 ローンチ割引はオプションで、アプリのランディングページのリリース日を入力するセクションの近くで設定できます。1週間割引(Weeklong Deal)
1週間割引は月曜日午前10時(PT)に始まり、7日間続きます。カスタム割引
パートナーは、製品のアニバーサリーや大型アップデートなどのイベントに合わせて、カスタム割引を自ら設定できます。 カスタム割引は、カレンダーの現在時間の翌日から開始できます。テーマ別セール
Steamでは、特定のカテゴリーのゲームを紹介する目的でさまざまなテーマ別セールイベントを開催しています。 これらのイベントには、参加資格に関する特定の基準と、招待、登録、割引のプロセスがあります。 各セールは、Steamのホームページ上で宣伝され、各イベントに関連したサブカテゴリーに分けられます。 詳細はこちらをご覧ください。季節のセール
年に4回、Steamストア全体にわたる季節ごとの大型セールイベントが開催されます。 Steam上のすべてのゲームが、割引を実施することで参加できます。 これらの4つのイベントとは、スプリングセール、サマーセール、オータムセール、ウィンターセールです。 詳細はこちらをご覧ください。
精選割引
次の種類の割引はValveが作成、管理します。 フロントページのプロモーションスロットに掲載する製品は、あらゆる価格帯やジャンルを考慮に入れて選定しています。 厳密なルールはありませんが、基本的なガイドラインとして、Steamで最もプレイされているゲームやよく売れているゲームに焦点を当てます。 いずれかのスロットへの掲載に選ばれた場合には、こちらからご連絡します。 プロモーションスロットは、交渉や購入できるものではなく、あくまでもプレイヤーのデータに基づいています。 顧客満足度が高く、過去数か月間に数十万ドルの収益を上げているゲームをお持ちの場合、プロモーションのオプションについて
いつでもお気軽にお問い合わせください。
製品の精選プロモーションスロットには主に3つのタイプがあります。 3つのプロモーションスロットのデフォルトの割引期間はすべて1週間ですが、既存の割引ポリシーの範囲内であれば調整が可能です。
日替わりスペシャル
日替わりスペシャルはSteamのホームページで24時間にわたって掲載され、毎日午前10時(PT)に表示が切り替わります。 日替わりスペシャルには1日につき2つ以上のスロットが用意されています。 日替わりスペシャルに使用されるアートワークは、標準の460 x 215ピクセルの「ヘッダーカプセル」で、関連するゲームやバンドルから自動的にインポートされます。 日替わりスペシャルの割引は、7日~14日間実施されます。 詳細はこちらをご覧ください。Midweek Deal
Midweek Dealプロモーションは、Steamのホームページで月曜日午前10時(PT)から木曜日午前10時(PT)まで、72時間にわたって掲載されます。 Midweek Dealには各週で最大6個のスロットが用意されています。 Midweek Dealプロモーションでは、こちらで詳しく説明しているカスタムアセットサイズのアートワークが必要です。ローカライズはValve側で行います。 Midweek Dealの割引期間はデフォルトでは1週間ですが、パブリッシャーの要望により、3日から14日の期間で割引を実施できます。Weekend Deal
Weekend Dealプロモーションは、Steamのホームページで木曜日午前10時(PT)から月曜日午前10時(PT)まで、96時間にわたって掲載されます。 Weekend Dealには各週で最大6個のスロットが用意されています。 Midweek Dealのプロモーション同様、Weekend Dealには、こちらで詳しく説明しているカスタムアセットサイズのアートワークが必要です。ローカライズはValve側で行います。 Weekend Dealの割引期間はデフォルトでは1週間ですが、パブリッシャーの要望により、4日から14日の期間で割引を実施できます。厳選された割引の画像例
Steamホームページの「スペシャル」カルーセルの表示例です。 Midweek DealとWeekend Dealは左側の大きなスペース(スポットライト)に表示されます。 日替わりスペシャルは右側に表示されます。 ユーザーがこのカルーセルをスクロールすることで、精選セールのタイトル以外にも、その時点での人気に基づいた割引タイトルが有機的におすすめされるようになっています。

無料ウィークエンド
無料ウィークエンドは、Steamユーザーが一時的にゲームに無料でアクセスできるプロモーションです。 ユーザーは無料でゲームを試すことができますが、期間が終了するとアクセスを失います。 この種のプロモーションは、特定のタイプのゲームや状況に戦略的に適用され、通常は試遊したプレイヤーに購入を促すための割引と併せて実施します。 詳細はこちらをご覧ください。
割引のルール
Steamでは、パートナーがマーケティングプランや製品戦略に最適な方法で製品を割引することを推奨していますが、覚えておくべき特定の割引ルールがいくつかあります。
これらのルールの主な目的は、顧客に対する価格の透明性を高めることです。 一般的に、Steamで割引価格を表示する際には、1)少なくとも30日間継続して適用されたベース価格、または2)発売時の特別ローンチ割引終了後に適用されることが
予定されている正規価格のどちらかを参照することで、顧客にとって理解しやすくなるように努めています。
Steamの具体的な割引ルールは次のとおりです。
リリースによる30日間のクールダウン
リリースから30日間は、製品で割引を実施できません。 ただし、このルールには例外がひとつあります。
- ローンチ割引は、製品のリリース時に実施できる導入割引オプションです。 ローンチ割引は、製品のリリース日の前にのみ設定でき、リリース日以降には設定できません。
価格引き上げによる30日間のクールダウン
いずれかの通貨での価格引き上げ後30日間は、割引を実施できません。 このルールには例外はありませんが、価格の
引き上げにのみ適用されることに注意してください。 価格の引き下げには割引クールダウンは発生しません。
割引による30日間のクールダウン
別の割引から30日以内に製品を割引することはできません。 ただし、このルールには例外がひとつあります。
- 季節のセールは、サマー、オータム、ウィンター、スプリングセールといった、Steam全体の大規模なセールイベントです。 これらのイベントは事前に発表されます。 他の割引とは異なり、これらには30日間の割引クールダウンはありません。さらに、他の割引による30日間の割引クールダウンも免除されます。 つまり、季節のセールの前後30日間は、製品に割引を設定しても、季節のセールに参加することができます。 なお、この例外にはいくつかの注意点があります。
- 季節のセールで免除されるのは、割引による30日間のクールダウンのみです。 リリースまたは価格引き上げによる30日間のクールダウン中の製品は、季節のセールに参加できません。
- この例外は、季節のセールのために特別に作成される割引にのみ適用されます。割引イベントは、各セールの前に割引管理ダッシュボードに表示されます。 季節のセールと同時期に個別に割引を作成した場合、それ自体に問題はありませんが、これらの例外は適用されなくなります。
- 詳細およびイベントの日程については、季節のセールを参照してください。
割引のしきい値と期間
割引を設定する場合、次のガイドラインが適用されます。
- 割引実施中、または割引が予定されている間は、製品のベース価格を変更することはできません。 ベース価格の設定に関する詳細とベストプラクティスについては、価格設定を参照してください。
- 10%未満または95%を超える割引は適用できません。 ローンチ割引に関しては40%を超えることはできません。
- いずれの通貨でも、製品の価格がSteamの最低価格のしきい値を下回るような割引を設定することはできません。 この制限より低い価格でのコンテンツ販売をご希望の場合は、Steamインベントリサービスを利用して、ゲーム内でアイテムを販売することができます。
- 割引を実施できる期間は、1~14日間です。 ただし、ローンチ割引を実施できる期間は、7~14日間です。
- 製品がバンドルに含まれている場合、バンドルの割引はバンドル内の個別のパッケージの割引に加えて適用されます。 詳細はバンドルを参照してください。
- 割引を20%以上に設定すると、ゲームをウィッシュリストに追加したプレイヤーにウィッシュリスト通知が自動送信されます。 詳細はウィッシュリスト通知を参照してください。
上記のルールの概要
価格変動 | 30日間のクールダウンは発生しますか? | Steam全体で開催される季節のセールはこのクールダウンの対象外ですか? | 注意事項 |
---|
価格引き下げ | いいえ | - | 割引が実施されている期間中は不可能 最低価格のしきい値の対象となります |
価格引き上げ | はい | いいえ | 割引が実施されている期間中は不可能 製品リリースから30日以内は不可能 |
製品リリース | はい | いいえ | 早期アクセスからフルリリースへの移行に関する詳細は、以下のよくある質問を参照してください。 |
ローンチ割引 | はい | はい | 割引:最小10%/最大40% 期間:最短7日間/最長14日間 |
標準割引(ローンチ後) | はい | はい | 割引:最小10%/最大95% 期間:最短1日間/最長14日間 |
季節のセールの割引 | いいえ | - | 日程については季節のセールをご覧ください。 |
割引のベストプラクティス
製品の売上減衰曲線とコンテンツ提供に関する留意事項
Steamの売上&有効化レポートには、プレイヤー、売上、収益が時間の経過とともにどのように変化しているかを理解するために役立つ、多くのデータやダッシュボード、ダウンロード可能な.csvファイルが含まれています。 これは割引戦略の指針として役立ちます。 例えば、小さな割引を駆使して、売上上位リストに食い込むことを目指したり、リリース直後の駆け出しの時期にさらなる露出を得たりすることには魅力がありますが、割引を行う前に、定価で製品を購入している顧客数に注目してください。 顧客が自分の投資に満足できることは重要ですので、売上曲線が落ち着いてきてから割引を使用するのが妥当と言えます。 逆に、ライフサイクルの「ロングテール」にある古いゲームであっても、良好なリテンションと充実したDLCカタログを備えている場合は、提供しているDLCがさらに多くの潜在的オーディエンスを生み出すことを期待して、ベースゲームの大幅な割引を検討することもありえます。段階的な割引
通常、時間とともに段階的に割引率を上げていくのが最適です。 例えば、割引率を33%から、半額、66%、75%へと1年以上かけて徐々に移行していくのがいいでしょう。 ローンチ直後に半額や75%オフといった大きな割引を急いで行うと、定価で購入した顧客に悪い印象を与えるばかりか、製品価値へ悪影響を与えます。コンテンツアップデートと同時に割引
割引の計画を立てる際は、コンテンツアップデートと同時に実施するなどして、できるだけ大きなイベントにするのが理想的です。 割引で顧客の興味を引きつつ、コンテンツアップデートで製品を向上させて、コミュニティに貢献する姿勢を示せればいっそう良いです。関連パッケージ(DLC、デラックス版)を同時に割引
製品に異なるエディションやDLCがある場合には、すべてを同時に割引してください。 製品群の一部だけを割り引くことや、今週はベースゲームがお得で来週はデラックスエディションがお得などといった売り方をすると露出が薄まり、同時に製品に対して盛り上がりを見せるユーザー数が減ってしまうため、Steamにおけるネットワーク効果を最大限に生かせなくなってしまいます。 それぞれのパッケージに対して、異なる割引率を設定することも検討してください。 例えば1年前に発売したDLCと、最近リリースしたばかりのDLCがある場合には、それぞれ異なる割引率を設定する方が理にかなっています。
割引の重複:バンドル割引は、バンドルに含まれるアプリに適用された割引に重ねて適用されることに注意してください。
割引の例
ここでは、上記の割引ルールの一般的な例をいくつか紹介します。 これらの例では、『Bass Ain't Bitin' 2』という架空の釣りゲームを使用し、その早期アクセスの最初の1年間からv1.0リリースまでの軌跡をたどります。
なお、これらは模範例ではありません。 いつものように、パートナーは独自の価格と割引を設定してください。また、上記のガイドラインの範囲内で最適なアプローチを行うことを奨励しています。 これらの例は、どちらかと言うと、さまざまな割引ルールがどのように組み合わされ、相互に作用するかを示しており、価格変更や割引を計画する際にこれらの相互作用をどのように考慮する必要があるかを説明することを目的としています。
よくある質問と回答
- Q:Steamがキュレーションするプロモーションはどのように計画されますか? アイデアをSteamに提供できますか?
A:通常、パートナーとSteamが協議してプロモーションの計画を立てます。 弊社からアイデアを提案することもありますし、面白い精選プロモーション案などがあればぜひ教えてください。 もちろん、セルフサービスでいつでも割引を設定したり、通常の1週間割引に参加したりすることもできます。
- Q:Steamでのプロモーションは参加必須ですか?
A:いいえ。 特別イベントやプロモーションへの招待を送ることがありますが、参加は必須ではありません。
- Q:割引はどのように承認されますか?
A:精選プロモーションの場合、Valveが適していると判断したタイトルについて提案し、パートナー側の承認を依頼します。
セルフサービスプロモーションの場合は、パートナーが割引ツールで割引を設定すると、指定した日時にゲームが自動で割引となります。
割引に関する詳細とベストプラクティスは、 割引のベストプラクティスを参照してください。
- Q:割引のアップデートはできますか?
A:はい。割引が始まっていなければ、編集または削除できます。
ローンチ割引を調整したい場合、ゲームのランディングページを開き、現在入力されているローンチ割引の横にあるボックスをクリックしてください。
将来の1週間割引、カスタム割引、Steam全体の季節のセールなどの割引を変更したい場合、割引ダッシュボードに戻って、入力済みの割引率を変更することができます。 割引を解除するには、割引率を0%に設定してください。
- Q:割引はどのくらいの頻度で実施できますか?
A:カスタム割引は少なくとも30日の間隔をあけ、Steamでの製品リリースから30日以上が経過している必要があります。 カスタム割引は、Steamの季節ごとのセールへの参加資格に影響を与えることはありません。 ただし、新リリースや製品の価格引き上げによって発生する30日間のクールダウンはSteamの季節ごとのセールにも適用されますのでご注意ください。
- Q: これらの割引クールダウンは、精選プロモーションにも適用されますか?
A:はい。割引クールダウンは、日替わりスペシャル、Midweek Deal、Weekend Deal、1週間割引、Steamフェス、パブリッシャーセールなどのプロモーションや、その他のカスタム割引に適用されます。 ゲームに適用される割引は、1つの割引が終了してから次の割引が開始するまでに最低30日の間隔を空ける必要があります。 このクールダウンの唯一の例外は、季節ごとに開催される4つのセール(スプリングセール、サマーセール、オータムセール、ウィンターセール)です。
- Q:早期アクセスからフルリリースへ移行する際にローンチ割引を実施できますか?
A:はい。過去30日間に製品を値上げしていなければ、早期アクセスからフルリリースへの移行時にローンチ割引を実施できます。 詳細については、早期アクセスのドキュメントを参照してください。
- Q:早期アクセスゲームを早期アクセスからフルリリースに移行する予定です。 フルリリースから30日以内に季節のセールに参加できますか?
A:はい。 そのような特殊なケースでは、ゲームには早期アクセスリリース時に基本価格がすでに(少なくとも30日間以上)設定されていると考えられます。 そのため、フルリリース時に「リリースによる30日間のクールダウン」が新たに発生することはありません。 ただし、価格引き上げがあった場合は、「価格引き上げによる30日間のクールダウン」が適用され、ゲームが季節のセールに参加できなくなる可能性があることに注意してください。 詳細については、上記の割引のルールを参照してください。
- Q:価格引き上げまたはリリースによる30日間のクールダウンが、季節のセール期間中に終了します。 季節のセールに途中から参加することはできますか?
A:はい。ただし、この場合はクールダウンが終了するのを待ってから、割引を入力する必要があります。 事前に割引を入力することはできません。 つまり、季節のセールが始まってから途中参加することになります。
- Q:保存時に「サーバーエラー」が発生しました。 これはどういう意味ですか?
A:特定のゲームまたはパッケージの割引を入力する権限がない可能性があります。
- Q:設定した割引が、取り消し線が入った価格表示や「X% OFF」の目立つタグ付きで表示されないのはなぜですか?
A:割引は、ユーザーの所在地で適用される現地の法律に応じて表示が異なる場合があります。 その場合も割引価格は適用されていますが、すべての地域で価格に取り消し線が表示されるわけではないことに注意してください。
- Q:クールダウン期間は、28日間ではなく30日間ですか?
A:2023年1月1日より、クールダウン要件は28日間から30日間に延長されました。