概略
ユーザーは自分の興味のあるゲームをアカウントのウィッシュリストに登録して追跡できるようになります。 ゲームのリリース時と割引時には、ウィッシュリストに登録したユーザーはお知らせを受け取ります。統合のレベル
ストアページを作成する以外の作業はありません。概要
Steamにゲームのストアページを公開すると、ユーザーはゲームをウィッシュリストに入れられるようになります。 ゲームをリリースする前に、ファンと潜在的プレイヤーをここに誘導することで、ゲームの情報を得るとともに製品に対する興味を示せる場所として提供できます。 また、潜在的顧客の興味のレベルを測ることや、ゲームのリリース時や割引時には興味を持ったユーザーへ通知する方法としても機能します。
https://youtu.be/AVo9fVPcls0ウィッシュリスト通知
Steamではゲーム、DLC、ソフトウェアに関連したユーザーの行動に基づいて、通知メールが送信されることがあります。 将来的に変更される可能性はありますが、現時点での一連の機能は以下の通りです。
製品のリリースまたは割引の実施から数時間以内に案内メールが送信されます。 メールの量が多い時期には、通知までに時間がかかることがあります。
頻度は2週間に制限されています。過去2週間以内に特定のappIDに関する通知(同じappIDに関するあらゆる形式のメールが含まれます)を受け取った顧客は、クールダウンに入り、クールダウン期間が終了するまで追加の通知を受け取ることはありません。 このクールダウン期間は、通知トラフィックが多い期間(Steamの季節のセールなど)には延長される場合があります。
顧客側の許可がメールの受信に影響します。顧客がメールの通知を受け取るには、Steamでメールアカウントが確認されている必要があります。また、この種のメールを受け取らないように設定しているユーザーもいることにご留意ください。
製品のローンチ(リリースまたは早期アクセス)
早期アクセスやフルリリースとしてゲームがローンチされると、その時点で製品をウィッシュリストに追加しているユーザーに対して、リリースを知らせるメールおよび/またはモバイルプッシュ通知が送信されます。
早期アクセスとしてリリースしたゲームの場合には、フルリリースへの移行時に(その時点でウィッシュリストに追加しているユーザーに対して)更に別のメールが送信されます。
リリースの準備に関する詳細は、
リリースプロセス のドキュメントを参照してください。
割引プロモーション
ゲームの割引を実施する際、ゲームをウィッシュリストに追加しているユーザーに対して、通知メールまたはモバイルプッシュ通知が送信されます。その条件は以下の通りです。
- 20%以上の各種割引(精選割引スポットや、1週間割引、カスタム割引)
- 割引はゲームの最低価格のパッケージに適用されている必要があります。 例えば、通常版が20ドルで、デラックス版が30ドルの場合に、デラックス版だけを割引すると、ウィッシュリスト通知は送信されません。通知送信には、通常版への割引が必要です。
- 割引期間は最低8時間必要です。
- 注意:何らかの理由でメールが1週間以上保留になった場合、メールの送信はキャンセルされます。
割引に関する詳細情報は
割引ドキュメントを参照してください。
体験版のリリース
ゲームをウィッシュリストに追加しているプレイヤーに、そのゲームに関連する無料体験版を公開する際に通知を送信できます。 この通知は、体験版のリリースから2週間以内でタイミングを自由に設定できます。 通知を送信するには、体験版アプリのランディングページに戻り、ボタンを押す必要があります。
体験版の詳細については、
体験版を参照してください。
ウィッシュリストのデータ
Sales & Activation Report Portal (売上と有効化レポートのポータル)内の各アプリの詳細ページに、「ウィッシュリスト」セクションがあります。 このセクションで、ウィッシュリストへの追加数、販売数、ウィッシュリストからの購入による削除数を追跡できます。
地域別ウィッシュリストデータ各アプリの「Regional sales report(地域別売上レポート)」セクションでは、ウィッシュリスト数を地域や国ごとに表示できます。
ウィッシュリストのデータは、毎日、前日分のデータで更新されます。 つまり、3月2日に表示されるのは3月1日までのデータです。
Steamworks開発者グループに投稿したウィッシュリストに関する過去の記事が
こちらにあります。ウィッシュリストメールからの平均購入率と経時的なウィッシュリストの購入率についても言及しています。
ベストプラクティス
以下はSteamからの三大提案です。
- 製品に興味を持ったユーザーが、ウィッシュリストに追加し、リリースに関する通知を受け取れるように、準備が整い次第「近日公開」ページをできるだけ早く作成してください。
- リリース後すぐに次のゲームに移るのではなく、リリース後のサポートも忘れないでください。 多くのユーザーはすぐに購入せず、時間をかけて購入を決断します。早期アクセスからの移行や、コンテンツのアップデート、割引、フレンドと一緒にプレイできるようになるまで機会をうかがうこともあります。
- 割引やプロモーションイベントの後にウィッシュリストデータを見て、今後の決定に役立ててください。 経時的な傾向を調べれば、ユーザーにウィッシュリストへの追加や製品の購入を促すために最も効果的なコミュニケーション方法が見つかるはずです。
よくある質問と回答
Q:通知イベントからメール送信のタイミングは?
A: 受信者数によっては、システムが送信を完了するまでに数時間以上かかる場合があります。 また、ユーザーのウィッシュリストへの追加数によっては、通知メール内に複数のタイトルが含まれる場合もあります。
Q:特定の製品に関して送信されるメールの頻度に制限はありますか?
A: はい。ウィッシュリストメールの送信には、1~2週間のクールダウンが設けられています。 このクールダウンは、トラフィックが多い期間(Steamの季節のセールなど)には延長される場合があります。
Q:ユーザーがメールの受信設定を変更する場所は?
A: Steam右上のユーザー名からドロップダウンの「アカウント詳細」を選択し、「メール設定の管理」をクリックすると、受信するメールの種類を選ぶことができます。
Q:ウィッシュリストメールは、すべてのユーザーが受信しますか?
A: 通知を受信するのはSteamでメールアドレスの確認を済ませているユーザーだけです。
Q:メールの効果を確認する方法はありますか?
A: 製品に関するメール通知の送信後、アプリのランディングページの「マーケティング&露出」>「トラフィックの詳細」でストアページへの訪問数を確認できます。
また、メールによるキャンペーンとそのコンバージョン率は、財務報告ページで確認できます。「View detailed wishlist breakdown(ウィッシュリストの詳細を見る)」をクリックして、ページの一番下までスクロールしてください。 選択した期間内に送信されたメール通知の情報が表示されます。
Q:ウィッシュリストがSteamでのゲームの露出に与える影響は?
A: ゲームがSteamのどこに表示されるかを決定する際に、ウィッシュリストは重要な要素になりえます。 ユーザーがウィッシュリストに追加したゲームは、ウィッシュリストに入っていることが視覚的にわかるリマインダーと合わせて、様々なおすすめセクションに表示される可能性があります。 ローンチ前には、リリース日や、人気度、タグなどのカテゴリーのフィルターをもとに、近日登場ゲームのリストに表示されることもあります。 さらに、ゲームのリリース時や割引時に、ウィッシュリストに入れているユーザーにリマインダーメールなどの通知を送ることがあります。 概してSteamはプレイヤーごとに表示が最適化されるように設計されています。 タグによるおすすめ、キュレーターによるおすすめ、インタラクティブレコメンダー、トップセラー、「更新されました」などのセクションに表示されるかどうかは、ユーザーの嗜好、プレイするゲーム、居住地域、選択言語、フレンドのプレイしているゲーム、Steamキュレーターをフォローしているかなどによります。 Steamストアはコンテキストベースで、様々な要素に基づいて各ユーザーごとに最適化されます。
Q: Steamがユーザーに向けてゲームを表示し始めるのに必要なウィッシュリストの最小数はありますか?
A: いいえ。
Q:ユーザーのウィッシュリストにゲームが加わりました。 それでどうなるのですか?
A: ウィッシュリストは、ゲームのリリース前後に行ったマーケティング/広報活動の結果として、ユーザーから集まった興味を示しています。 ゲームのストリーミングをして、ソーシャルメディアで予告編を公開しましたか? おそらくウィッシュリスト数に増加が見られるでしょう。 ゲームがリリースされ、大型アップデートに合わせてセールを実施中ですか? ウィッシュリストに既にゲームを入れていたユーザーからの購入だけでなく、ゲームを初めて目にしたプレイヤーによるウィッシュリストへの追加が見られるでしょう。 ホリデーシーズンや誕生日、自分の空き時間に合わせて購入したいプレイヤーかもしれません。予算や購入習慣に合った価格への割引を待っているプレイヤーもいるかもしれません。
ウィッシュリストに入れる理由はさまざまですので、ウィッシュリストから売上を正確に予測するための数式はありません。 それでも、ゲームのリリースやその後に向けた潜在的オーディエンス獲得のための活動の結果がウィッシュリストの数であり、それは価値あるものです。
Q:ウィッシュリストを地域別や国別に見る方法はありますか?
A: Sales & Activation Report(売上と有効化情報)ポータルの各アプリの詳細ページに、ウィッシュリストセクションがあります。 このセクションでは、ゲームをウィッシュリストに追加したユーザーによる、リストへの追加、購入、およびリストからの削除を追跡して表示しています。 各アプリの「Regional sales report(地域別売上レポート)」セクションからは、ウィッシュリスト数を地域や国ごとに表示できます。