概略
Steamは35種類以上の通貨での価格設定をサポートしているため、プレイヤーは自分が支払う金額を把握でき、何百もの現地での支払い方法を利用できます。統合のレベル
製品の価格設定と管理はSteamパートナーの責任の下で行われ、Steamは管理を支援するツールを提供します。概要
製品の価格設定と管理は、Steamパートナーが行います。 Steamworks開発者サイトでは、Steamがサポートするすべての通貨において、価格と割引を設定するツールを提供しています。 最初の価格設定およびその後の価格調整案はValveがレビューを行い、通常1~2営業日以内に完了します。 弊社は、経験に基づいた価格戦略や、通貨換算およびその他の要因に基づいて価格を提案することがあります。 レビューにおいて、価格入力時のエラーをチェックしますが、すべてのエラーを見つけることは保証できません。提出前に注意深く価格を確認してください。
価格設定のタイプ
Steamは、ゲーム単体、DLC、ゲーム内のマイクロトランザクション、定期更新サブスクリプションなどの購入について、ゲームがコンテンツの価格設定に使用するための複数のビジネスモデルをサポートしています。 この記事では主に、ゲームのSteamストアページ上で顧客に表示される購入オプションである「パッケージ」の価格設定に焦点を当てています。
その他の価格設定には、ゲーム内マイクロトランザクションや定期更新サブスクリプションが含まれます。 これらの価格設定タイプの実装に関する詳細情報は、こちらをご覧ください:
価格設定の編集に必要な権限
特定のパブリッシャーアカウントのみが、Steam製品の価格を入力または調整したり、割引を設定したりするために必要な権限を持っています。 新規Steamworksパートナーの場合、デフォルトではSteam Distribution Agreement(Steam配信契約)のデジタル書類を提出したSteamアカウントがその権限を持ちます。 しかし、権限を持つべき人は組織によって異なります。
必要な権限(後述)を持っていない場合は、組織内で権限を付与することができるSteamworks管理者に連絡してください。 Steamworks管理者一覧は、Steamworksホームページの右側に表示されます(管理者本人には表示されません)。
製品価格の設定や調整には、アカウントに次の権限が必要です:
- 自分が所属するSteamworksパートナーは、製品の販売の支払いを受け取るパートナーである必要があります。 例えば、共同開発のゲームがあり、売上を受け取る法人として他社スタジオが登録されている場合には、価格を変更できるのはそのスタジオのメンバーだけです。
- アカウントには対象製品の「価格と割引の管理」を行う権限が必要です。 詳細は、ユーザー権限を参照してください。
価格の更新と割引の追加
以下はSteamにおける製品価格の更新や、割引の入力方法に関する簡単なチュートリアルです。
https://www.youtube.com/watch?v=_cPdvPBfy5M価格設定のベストプラクティス
ゲームのリリース価格を考える際に考慮すべきいくつかの点があります。
- ゲームをクリアするために要する時間
- ゲームのリプレイ性
- マルチプレイヤー対応
- 早期アクセスでリリース予定かどうか
- 類似ゲームの価格
- 将来のプロモーションを考慮した価格設定であるかどうか
ゲーム販売をビジネスとして真剣に考えているならば、他のビジネス同様に市場調査をする努力が必要です。 似たようなゲームを購入してプレイして、 そのゲームに対するユーザーレビューや顧客からのフィードバックを読み、顧客がどれだけの価値を得ているかを把握し、そのデータをもとに価格を決定してください。 低価格で価格競争に勝つことが目的ではなく、 市場を理解し、顧客が支払う価格に見合った価値を得ることに焦点を合わせてください。
地域別価格設定のための推奨事項
Steamでは、開発者があらゆる通貨における価格を管理します。 しかし、多くの開発者にとって、数十もの通貨における最適価格を調査し、決定するのは容易なことではありません。
そこで、あらゆる通貨における価格管理を容易にするサービスとして、Steamでは、米ドルでの設定価格に基づいた全通貨での推奨価格を提供しています。 ゲームの価格を入力する際に、選択した米ドル価格に基づいた、Steamによる一連の推奨価格が表示されます。 推奨価格は、ご希望に応じて、一部またはすべての通貨に適用することも、一切適用しないことも可能です。
では、Valveではどのように推奨価格を決めているのでしょうか?
価格設定を単純な外国為替レートの問題として扱い、各通貨での価格を為替レートで換算した等価に設定すればいいだけと思われるかもしれません。 しかし、そのやり方では、各地域における経済状況の違いが過度に単純化されてしまいます。 また、為替レートはマクロ経済には影響を及ぼしますが、個々の消費者の購買行動に短期的な影響を与えることはほとんどありません。
Steamの推奨価格決定プロセスは、価格を単に外国為替レートに固定するのではなく、プレイヤーが生活の中で商品やサービスに対してどれだけ支払うのかという根本的な部分にまで踏み込んでいます。 ここには、さまざまな経済セクターにわたる価格とコストをより広く比較するのに役立つ購買力平価や消費者物価指数などの指標が含まれています。 さらに、Steamのゲームの場合は、特にエンターテインメント関連の購入について掘り下げることで、より適切な価格決定を実現しています。
これらすべての要因を踏まえ、推奨価格の更新頻度を増やすことで、時間の経過に伴う経済変化に迅速に対応できるようにしています。
多くのゲームは、弊社の推奨価格を無視して、各通貨で独自の価格を設定していますが、それで何も問題はありません。 しかし、各通貨での価格を調査する時間や労力がない開発者にとって、この推奨価格は有益なデータになるのではないかと思っています。
最低価格のしきい値
Steamには以下の2つの最低価格のしきい値があります。
- 最低ベース価格:Steam上のすべての製品に設定可能な価格。少なくともSteamのアメリカドルでの推奨通貨換算価格($0.99 USD)の価格帯と同等でなければなりません。 詳細は、通貨ごとの最低価格表を参照してください。
- 最低取引価格 :最低ベース価格の50%割引価格。これにより、最低ベース価格からもある程度の割引が可能になります。 割引を適用した最低取引価格はおよそ$0.49 USDです。
- $0.99 USDの価格帯の製品は、最大50%の割引が可能
- $1.99 USDの価格帯の製品は、最大75%の割引が可能
- $4.99 USDの価格帯の製品は、最大90%の割引が可能
価格または割引が新しい最低価格を下回っている製品が1つ以上ある場合、次のいずれかの問題が発生する可能性があります。
- 製品のベース価格が、特定の通貨におけるSteamの最低取引価格を下回っている場合、その通貨を使用する国の顧客はその製品を購入できなくなります。
- スケジュールされた割引によって最終価格がSteamの最低取引価格を下回ることになる場合、最終価格が最低許容価格を下回る国の顧客はその製品を購入できなくなります。
- ベース価格が、いずれかの通貨でSteamの最低取引価格を下回っている場合、新しい割引をスケジュールすることはできません。
- ベース価格が、いずれかの通貨でSteamの最低取引価格に近くなっている場合、最終価格が最低許容価格を下回らないように、入力できる割引率に制限がかけられることがあります。
詳細については、8月15日のブログ記事「
Steamの最低価格のしきい値に関するアップデート」をご覧ください。
よくある質問
Q:Steamがサポートするすべての通貨での価格設定をしていませんが、それは問題になりますか?A:価格が設定されていない通貨がある場合、その通貨を使用するユーザーはゲームを利用できなくなります。 例えば、日本円での価格を入力しない場合、日本にいるユーザーはゲームを購入できません。
Q:ゲームにあるはずのパッケージがありません。どのように価格を提出すればよいでしょうか?A:時折、AppIDが作成された時に、標準パッケージが作成されないというバグが発生することがあります。 その場合は、アプリのランディングページで「関連する全てのパッケージ、DLC、
体験版、ツール」をクリックし、上にある緑色の「標準パッケージを作成」ボタンをクリックしてください。 また、このページの上部にある「サポート」ボタンからメッセージを送信すれば、いつでもサポートを受けることができます。
Q:Steamストアで利用可能な通貨は何ですか?A:対応通貨のリストは、
対応通貨ページを参照してください。このページには、補助通貨での価格設定と購入に対応する通貨と、その単位と報告方法の情報も含まれています。
Q:製品の価格はどのくらいの頻度で変更可能ですか?A:新たにリリースされたゲームについては、ユーザーの心象や体験を保護するために、リリース後30日間は価格を変更しないようにお願いしています。 リリース時の価格設定に重大なミスがあり、すぐに修正が必要な場合は、こちらで対応できます。 そのような価格設定のミスに対してヘルプが必要な場合は、
こちらからご連絡ください。 その後は、必要に応じて価格を変更できますが、1つ以上の通貨で値上げを実施した場合、割引提出に影響する30日間のクールダウンが発生するので注意してください。 本トピックに関する詳細は、
割引のドキュメントをご覧ください。
Q:自動的に価格が更新されるようにスケジュールすることはできますか?A:いいえ。価格の変更が自動で行われるようにスケジュールすることはできませんが、Valveによるレビュー後に自分のスケジュールで価格変更を公開するオプションと、レビュー後すぐにValve側で公開するオプションがあります。
自分で価格変更を公開することを選択した場合、Valveによる価格変更レビューの後、メールでの通知を受け取ります。 その後、価格変更を都合のよいタイミングで公開するためのオプションが提示されます。 変更を公開すると、すぐに顧客に表示されます。
このオプションは、パッケージランディングページの「価格設定の提案」セクション内にあります。
Q:早期アクセスからフルリリースに移行する際にゲームの価格を引き上げ可能ですか?A:はい。 移行前に確実に価格変更が承認されるように、早期アクセスから移行する数日前にリクエストしてください。
値上げ後30日間は製品に割引を適用できないことにご注意ください。 早期アクセスからフルリリースへの移行の30日以内に値上げを行うと、ローンチ割引は適用できませんのでご注意ください。
早期アクセス終了時やその前後の値上げ、およびV1.0リリース記念割引を実施したい場合、次のようなシナリオの検討をお勧めします:
- 価格を据え置いたまま早期アクセスを終了し、V1.0のリリース時に割引を実施し、その後価格を引き上げる。
- 早期アクセスからの移行時に価格を引き上げ、割引は行わない。
- 早期アクセス終了の30日以上前に価格を引き上げ、V1.0リリース時に割引を実施する。
Q:製品を最近ローンチした場合でもセールイベントに参加できますか?A:基本的に、リリースから30日以内、またはローンチ割引終了後30日以内は割引を提出できません。 ただし、ゲームのリリース時に割引が有効になるように、ローンチ割引を提出することはできます。 割引を適用する機会は何度もありますので、季節のセールイベントに合わせてリリース日を変更しなければならないというプレッシャーを感じる必要はありません。
Q:ゲームを無料から有料に変更したい場合は?A:ゲームの価格は自由に無料から有料に変更できます。ゲームを無料から有料パッケージに変更したい場合は、
こちらのサポートフォームを使ってご連絡ください。 顧客を公平に扱うことが弊社の最重要事項であるため、無料プレイから有料パッケージに変更し、ゲーム内購入を中止する場合は、ゲーム内購入を削除する30日以上前に顧客に通知してください。そうすることで、顧客は購入や消費が不可能になる前に、残っているゲーム内通貨やアイテムを使い切る機会を得ることができます。 アカウント上に無料のライセンスを所有済みのユーザーは、無料から有料に変更された後も引き続き、ゲームを所有することになります。
Q:ゲームを有料から無料に変更したい場合は?A:ゲームを有料から無料に変更したい場合は、無料から有料に変更する場合と同様、
こちらのサポートフォームからご連絡ください。 ビジネスモデルが近い将来変わることが予定されているゲームを購入するかどうか、顧客が十分な情報を得た上で決定できるよう、変更の1か月以上前に顧客への告知を行ってください。
Q:Steamの価格設定は有料広告のあるゲームをサポートしていますか?A:いいえ。 Steamは、有料広告や、他のゲーム、製品、サービスの広告を表示することによる紹介/アフィリエイト収入はサポートしていません。 ゲームの収益が他のプラットフォームでの広告に依存している場合、Steamでリリースするには新しい収益化モデルを見つける必要があります。 オプションとしては、買い切り型のゲームにしたり、マイクロトランザクションを伴う無料プレイゲームにしたり、追加コンテンツをDLCとして販売したりすることを検討してください。
Q:Steamの価格設定はペイウォールのあるゲームをサポートしていますか?A:いいえ。 Steamは、ユーザーをブロックし、プレイを続行するには料金の支払いが必要となるモデルをサポートしていません。 ただし、ゲームを紹介するための無料体験版を提供することは可能です。 また、体験版と製品版でファイルを共有して、ゲームプレイを継続させることも可能です。 体験版がゲームに適しているかどうかを判断するには、
体験版のドキュメントをご覧ください。
Q:扱い慣れていない通貨には、どのような価格を設定すればよいですか?A:米ドルでの価格を選択すると、対応した推奨価格が価格設定ツール内に表示されます。その価格をそのまま採用することも、調整することもできます。 Steamでの価格決定は、完全に開発者の手に委ねられています。
Q:推奨価格に税金は含まれていますか? A:税込み表示が一般的な国もあれば、税抜き表示で後から税金を適用することが一般的な国もあります。 Steamは、顧客に対して価格と税金を表示する際、各地域の規範と規制に従います。 税金に関する詳細は
こちらを参照して下さい。