アプリケーション | アプリケーション(またはアプリ)は Steam上の製品の主な形態です。 一般的にアプリは、固有のストアページとコミュニティハブを持ち、ユーザーのライブラリに表示されるものです。 |
開発者・パブリッシャーホームページ | 開発者やパブリッシャーが、組織で開発または配信したすべてのゲームを表示できるカスタムホームページを作成するためのツールです。 |
近日登場 | 近日登場ページはリリースのかなり前から掲載できます。 Steamに登場するタイトルを顧客に告知し、ファンを集め、製品への関心を高めることができます。 |
早期アクセス | Steam早期アクセスは、開発中のゲームを、製品が未完成であるとユーザーに知らせた上で、Steamで販売することを可能にします。早期アクセスは、プレイ可能なアルファ版やベータ版、プレイする価値がある段階のビルドなど、リリースに向けて継続的な開発を計画しているゲームにとって最適な場所です。 |
store/editing | このドキュメントでは、リリース前のストアページの準備、およびリリース後のストアページの更新方法についての情報を提供します。 |
シリーズページ | 関連のあるゲーム、映画、ソフトウェア、VR体験をシリーズとして定義・設定し、シリーズホームページにリンクします。 |
グラフィックアセット-概要 | Steamのリリースプロセスの一環として、製品用のさまざまなグラフィックアセットを提供する必要があります。 グラフィックアセットはSteamストア、および顧客のライブラリ内の色々な場所に表示されます。 |
ライブストリーミング | Steamの製品ページや開発者ホームページへのゲームのストリーミング配信に関する情報です。 |
ローカリゼーションと言語 | グローバルプラットフォームであるSteamは多くのプラットフォーム機能において複数の言語をサポートしています。 Steamの60%以上のユーザーはSteamで英語以外の言語を使用するため、各言語に合わせたユーザー体験を提供することは不可欠です。 できるだけ多くの言語、通貨、支払方法をサポートすることで、Steamは世界各地の顧客に対して最高の体験を提供できるよう努めています。 このガイドではSteam全体の言語サポートについて説明します。 |
store/accolades | 受賞セクションには、ゲームが受け取ったレビューや賞が表示されます。 このドキュメントでは、製品ページにこれらの受賞情報を追加する方法を説明します。 |
Steamでの予約購入 | これまでの弊社の経験によると、予約購入は、絶大な支持を受けているタイトルや大規模なマーケティングが行われるタイトルを除いて、あまり効果的ではなく、そうしたタイトルにおいても予約購入期間を短めに設定することを推奨しています。 |
価格設定 | 製品の価格設定と管理は、Steamパートナーが行います。 Steamworks開発者サイトでは、Steamがサポートするすべての通貨における価格および割引を設定するツールを提供しています。 |
リリースオプション | 製品やリリースのタイミングによって、「アプリをリリース」をクリックした際に、3つの異なるストア露出オプションが表示されます。 |
リリースプロセス | Steam上で製品をリリースするための大半の作業は、パートナー自身の手で行えますが、リリース前にValveによる製品のレビューと承認を受ける必要があります。 リリース日や、ほとんどの機能の設定はパートナー側が行うこととなります。 Steamで製品をリリースするための一般的な手順は、Steamworksの製品ランディングページのトップに表示されます。 |
Steamから製品を削除 | 何らかの理由で製品の販売を停止する必要がある場合は、Valveが必要な変更を行うお手伝いをします。 このドキュメントは、ゲームのキャンセル時や撤退時、または配信権を失ったタイトルの販売停止時に役に立ちます。 |
レビュープロセス | チェックリストを完了したら、ゲームまたはソフトウェアのリリースを行う前に、Valveによるストアプレゼンスおよび製品ビルドのレビューと承認を受ける必要があります。 必要な作業項目を完了し、ストアページと設定価格の準備ができたら、「レビュー準備完了として設定」ボタンをクリックして、 Valveに連絡してください。 |
Steamタグ | タグはゲームに適用し、ストアページでの表示に利用できる用語です。 タグは、顧客に対してゲームを説明するのに役立つだけでなく、Steamがゲームをおすすめするための最適な方法の決定にも役立つ、重要な一連のメタデータです。 |
予告編 | Steamでのリリースプロセスの一環として、製品の予告編を1本アップロードする必要があります。 予告編は、製品のストアページの上部に表示され、多くの場合において、潜在顧客の目に一番最初に止まるもののひとつです。 |
売上上位リスト | Steamには、Steamのホームページにある最も目立つリストをはじめ、ストア全体にさまざまな売上トップリストがあります。 これらのリストは、特定のカテゴリーに限定された個々のタグや、テーマ、ジャンルを閲覧するときにも見つけることができます。 |
ゲームのアップデート-ベストプラクティス | アップデートを行う際に考慮すべき一般的な事柄や、Valveが自社製品で行った大型アップデートや、その他の多くのSteam製品から学んだベストプラクティスです。 |
ユーザーレビュー | ユーザーはSteamでプレイ記録のある製品のレビューを書いて、製品がおすすめかどうかを他のユーザーに知らせることができます。 多くのユーザーから「参考になった」と評価されたレビューは、製品のストアページやSteamコミュニティ内に表示されることがあります。 肯定的なレビューと否定的なレビューの総計を元にレビュースコアが算出され、過去30日間分、および全期間におけるユーザーレビューの概要として製品のストアページに表示されます。 |
無料プレイゲーム | ゲームを無料プレイのタイトルとしてローンチすることも、既存のゲームを無料プレイへ移行させることもできます。 このドキュメントでは、無料プレイゲームのセットアップ方法、ストアでの露出、および無料プレイ開発者向けのベストプラクティスについて詳しく説明しています。
|